一年で最大級のオンラインごみ拾い大会「Piri-Cup(ピリカップ)2023」を5/3に開催。「#私のごみ拾い」をシェアしよう!
- 世界116の国と地域で、2.9億個のごみ拾い。多様な楽しみ方でごみ拾いを発信
Piri-Cup(ピリカップ)とは、ごみ拾いSNSピリカを運営する株式会社ピリカが、毎年5月3日の”ごみの日”に開催している一年で最大級のオンラインごみ拾い大会です。この日はSNSピリカユーザーがオンライン上に一同に集い、みんなでどれだけのごみを拾えるかを競ったり、お互いの頑張りを称え合いイベントを楽しみます。
ごみ拾いSNS「ピリカ」は“ごみ拾いを楽しく、続けやすく!”という想いで開発された、ごみ拾い専用のSNSです。2011年にサービス開始してから、これまでに116以上の国と地域で使われ、2.9億個以上のごみがSNSピリカを活用して拾われています。
10年以上運営して見えてくるのは、ごみ拾いを行う人たちの多様さ。
犬の散歩をしながらごみを拾う人
運動をかねて徒歩通勤をしながらごみを拾う人
拾ったごみでアートを作る人
毎日のように数百個のごみを拾う強者
拾ったごみはどこからやってきたのか推理する探偵
ごみ拾いをしながら一生懸命だじゃれを考える人
こだわりのおしゃれトングで拾う人
旅先で拾うのを楽しむ人
などなど、、、
SNSピリカでは、世界中で様々なスタイルでごみ拾いを楽しんでいる方々の活動と、そして活動をしている方々への「ありがとう」と、コメント投稿でのコミュニケーションが生まれています。
昨年は、参加者のみなさんのおかげで前年比130%の42,961リットルのごみを回収することができました。今年は更にその輪を広げるべく、「多様性」をキーワードに、5月3日限定のオンラインイベントを開催します。また、拾われたごみの量などに基づきピリカがユーザーの方々を表彰し、ごみ拾いグッズなどの賞品をご用意しています。特設サイト上では当日の参加人数をリアルタイムでカウントし、ごみ拾い活動の広がりを発表します。
<開催概要>
日時:2023年5月3日(水/祝日)日本時間 0:00~23:59
参加方法:
1、スマートフォンアプリ ごみ拾いSNS「ピリカ」を以下URL、もしくはQRコードにてダウンロード
https://www.pirika.org/download
2、参加登録完了後、Piri-Cup2023イベントページにて参加ボタンをクリック
https://www.pirika.org/ev/5863485361750016
(参加頂く事で、自動にハッシュタグ #PiriCup2023をつけて投稿できます)
3、5/3にごみ拾いをして、SNSピリカに投稿!
4、SNSピリカ内でありがとうやコメントを送ってみよう!お友達も誘ってみよう!
イベント公式ページ https://piri-cup2023.pirika.org/
注意事項:
本イベントは、世界各国どの場所からでもイベント参加が可能なよう、日本時間0時スタートの設定にしております。危険が伴うような夜間の活動はお控えください。SNSピリカのコミュニティガイドラインを一読の上、安全に楽しいごみ拾い活動をしていきましょう。
https://www.pirika.org/guideline
- 「#私のごみ拾い」をシェアしよう!折りたたみトングが当たるSNS投稿キャンペーン
また、今年は折りたたみトングが当たるSNS投稿キャンペーン「#私のごみ拾い」も開催中です。
4月22日のアースデイ、5月3日のごみの日などに向けて、各地でごみ拾いイベントに参加したり、お散歩がてらごみ拾いを楽しむ方もいらっしゃることでしょう。そんなごみ拾い日和真っ盛りの季節を更にみんなで楽しむべく、「#私のごみ拾い」キャンペーンを企画しました。
こだわりのトングやグッズを見せてもよし、コスプレしてみてもよし、いつも呟いてるお決まりの言葉、今日初めてやってみたよ宣言、我が子のお食い初めならぬお拾い初めなどなど。自由に「私のごみ拾い」を楽しみましょう!
応募方法、詳細はこちらを参照ください。
https://blog.sns.pirika.org/posts/42563989