1. HOME
  2. お知らせ一覧
  3. 4月19日開催【DXで実現! 静脈産業の地域貢献と従業員満足度向上の戦略解説セミナー】
お知らせ

4月19日開催【DXで実現! 静脈産業の地域貢献と従業員満足度向上の戦略解説セミナー】

静脈産業の事業者様向けに
「DXで実現する地域貢献と従業員満足度向上の戦略」をテーマとしたセミナーを株式会社JOMYAKUと共に開催します。

昨今、天然資源の枯渇や環境問題の解決に向けて、今まで廃棄物とされていたものを再資源化する、資源循環への注⽬が⾼まっています。その上で⽋かすことができないのが静脈産業の存在です。しかしながら、業界では⾼齢化が進み、⼈材不⾜に悩まされているほか、業務⼯程がインターネット普及前から何⼗年も変わっておらず、他業界よりDX化が遅れている傾向にあります。

このような課題がある⼀⽅で、廃棄物・資源物に関するデータを⾒える化し、地域の環境保全のため、業界だけでなく⾃治体とより密に連携することで、更なる循環型社会の実現が求められます。

本セミナーでは、循環型社会の実現を⽀援するデジタルサービスを提供する2社の代表が、静脈産業における地域貢献と従業員満⾜度向上に向けたDX化について解説します。

<セミナー概要>

「DXで実現! 静脈産業の地域貢献と従業員満足度向上戦略解説セミナー」
日時:4月19日(水)14:00~15:00 (13:55より受付開始)

こんな方におすすめ!

  • 社会貢献を通じて地域や自治体との連携を強化したい
  • 従業員満足度を向上させたい
  • 業務効率化・最大化を考えたい
  • 再資源化、資源循環など静脈産業に期待されることをを知りたい

<登壇者>

小嶌 不二夫 (株式会社ピリカ 代表取締役 兼 ⼀般社団法⼈ピリカ 代表理事 )

富⼭⽣まれ、神⼾育ち。⼤阪府⼤(機械⼯学)卒。京⼤院(エネルギー科学)を半年で休学し、 世界を放浪。道中に訪れた全ての国で⼤きな問題となりつつあった「ごみの⾃然界流出問 題」の解決を⽬指し、2011年に株式会社ピリカを創業。ピリカはアイヌ語で「美しい」を 意味する。
世界中から2億個のごみを回収したごみ拾い促進プラットフォーム「ピリカ」、 画像解析による広範囲のポイ捨て状況調査サービス「タカノメ」や、マイクロプラスチック調査サービス「アルバトロス」等の新規製品を⽣み出し、全てを事業化。
ごみの⾃然界流出問題の根本解決に取り組む。
2021年に環境スタートアップ⼤⾂賞を受賞、2022年にMIT Technology Review Innovators Under 35 Japanに選出。

⽥平 誠⼈ (JOMYAKU株式会社 代表取締役社⻑)

複数社の創業間もないタイミングから上場までを経験したのち、独⽴。現場第⼀をモットーに2社の起業を経て、売却。廃棄物・リサイクル業界の⽅々と話す中で「⽇本のインフラを⽀える静脈産業が社会に広く理解され認められるようにしたい」と考え、2021年にJOMYAKU株式会社を設⽴。
URL:https://mani-mani.com/

<お申し込み方法>

オンライン開催(ZOOM webinar):
2023年4月18日(火)までに、以下フォームよりお申し込みください。お申込みいただいた方にのみ視聴URLを個別で送付します。
また資料のみご希望の方も以下URLにてお申込みください。
セミナー申込・資料希望の方はこちら

※尚、上記申し込みフォーム(Googleフォーム)にアクセスできない方は、以下内容をこちらよりご連絡くださいますようお願い申し上げます。

---------------------------------------------------------------
・ご所属(自治体、部署名)
・お名前
・ご連絡先(メールアドレス・電話番号)
・「ウェビナー申込」とご記載ください
・資料送付希望(当日不参加の方のみ)
・個別ご説明のご希望の有無(希望する・希望しない)
---------------------------------------------------------------

一覧に戻る