1. HOME
  2. セミナーのお知らせ
  3. テクノロジーと市民科学が変える海洋プラスチックごみ対策〜スマホアプリとAIを活用した参加型ごみ拾いの可能性〜

テクノロジーと市民科学が変える海洋プラスチックごみ対策〜スマホアプリとAIを活用した参加型ごみ拾いの可能性〜

日本は、海洋プラスチックごみ問題の解決に向けて世界をリードする立場にあります。2050年までに新たな海洋プラスチック汚染をゼロにする目標を掲げ、国際的な取り組みも主導しています。しかし、海洋プラスチックごみ問題は非常に複雑で、その状況は常に変化しています。ごみ拾い活動は各地で行われていますが、その実態は十分に把握されていません。

そこで、スマートフォンやAIなどの最新技術を活用し、ごみの分布やごみ拾い活動の実態をより詳しく把握することで、より効果的な対策につなげようとする動きが出てきています。市民の参加と理解を得ながら、これらの技術を環境問題の解決に活かすことが求められています。


鹿児島大学、九州大学、海洋研究開発機構などの研究グループは、市民が投稿したごみの写真を解析し、海洋プラスチックごみの種類や分布を可視化するシステムを開発しました。このシステムは、世界中で利用されているごみ拾いSNS「ピリカ」のデータを活用しています。この研究成果は、エルゼビア社の国際学術論文誌「Waste Management」に査読付き論文として掲載されています。*


本ウェビナーでは、ゲストにアジア経済研究所 小島道一上席主任調査研究員をお迎えした基調講演に加え、登壇者より世界の海洋プラスチックごみ対策における政策動向および太平洋アジア地域を中心としたテクノロジーの活用状況を概観し、上記のシステム開発に携わる研究者の最新研究状況を共有します。

また、SNSユーザーによるごみ拾い活動の現場からの気づきを紹介し、海洋プラスチックごみの発生源や環境中における分布実態の把握、市民の理解と参加を促進するための科学的根拠に基づいた対策について議論いたします。


*論文掲載についてhttps://corp.pirika.org/information/detail/item-4af24ca796c248b7a4b0c5e2a7f46256.html


セミナー概要

タイトル:テクノロジーと市民科学が変える海洋プラスチックごみ対策〜スマホアプリとAIを活用した参加型ごみ拾いの可能性〜

開催日時: 2024年10月4日 13時30分〜15時00分

開催場所: オンライン(Zoomを使用予定)※開催後オンライン公開予定

対     象: 一般市民、研究者、政策担当者等

参加人数: 100名(予定・事前登録制)

参  加  費: 無料

使用言語: 日本語

主  催:一般社団法人ピリカ

共  催:鹿児島大学大学院 理工学研究科、国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)

後  援:独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)アジア経済研究所、国際協力機構(JICA)、(申請中)環境省、科学技術振興機構(JST)


プログラム予定

(敬称略)※一部変更になる場合がございます

基調講演 

「世界の海洋プラスチックごみ対策・技術の潮流とごみ拾いの役割」アジア経済研究所 小島道一上席主任調査研究員

研究事例紹介・ごみ拾い活動実態報告

  1. 「SNSアプリによる市民科学と画像解析AIを組み合わせた街中ごみ量の可視化」 鹿児島大学 加古真一郎教授

  2. 「リモートセンシングとAIによる海洋漂着プラスチックごみ定量化の可能性  」JAMSTEC 松岡大祐主任研究員

  3. 「マイクロプラスチック研究の最前線と分布状況の見える化」九州大学 磯辺篤彦教授

  4. 「SNSアプリによるごみ拾い活動とSDGs達成への貢献 」ごみ拾いSNSユーザー代表 中西正治(住友商事サステナビリティ推進部所属)

パネルディスカッション・質疑応答

テーマ「海洋プラスチックごみ対策へのテクノロジーの活用と参加型ごみ拾い活動の課題と可能性」

(登壇者: 研究事例紹介者、活動実態報告者、モデレーター: 小島道一上席主任調査研究員)



ーーーーーーーーーーーーーー

  • ウェビナーに参加される際は、可能な限りお部屋の空調機の適正管理、照明等の過剰使用の抑制いただき、CO2などの温室効果ガスの排出削減・省エネルギーにご協力ください。
  • 廃棄物の発生抑制のため、印刷資料・送付は行いません。可能であれば、ごみ拾いSNSピリカによる地域清掃・ごみ拾い活動にご協力ください。

お申し込みはこちらから

以下のフォームに必要事項をご入力の上ご連絡ください。

開催日時

プライバシーポリシーへの同意、以下に記載してある文言を確認・同意いただきましたか

プライバシーポリシーについて

ご参加いただくにあたり、下記のプライバシーポリシーをご確認・ご了承くださいますようお願いいたします。

プライバシーポリシー

本セミナーへの参加にあたりお預かりする皆様の個人情報(氏名・電話番号・肖像・音声等)は、

  • 本セミナーの申込者および参加者の確認・認証
  • 本セミナーに関するご意見、お問合せおよび質疑の内容の確認ならびにこれらへの回答
  • 本セミナーを含む弊社各種活動に伴う連絡・広報発表資料等各種お知らせの配信・送付
  • 本セミナーの録画・録音および録画・録音された本セミナーの映像・静止画・音声(以下「本セミナー映像等」といいます)の弊社媒体および他社媒体における配信や掲載
  • 本セミナー参加者以外の報道関係者、取引先への本セミナー映像等の提供
  • 環境問題の解決および改善に向けた当社広報活動と事業の遂行のため

に利用いたします。

本セミナーの申込および参加においてそれぞれ必要となる項目を記入、または入力いただかない場合は本セミナーに参加いただけない可能性があります。

当社は、原則として、ご本人の承諾なく上記目的以外に個人情報を利用または第三者に提供いたしません、
ただし、当社は個人情報取り扱い業務の一部または全部を外部委託することがあります。
原則として本人に限り、「個人情報利用の目的」の通知、登録した個人情報の開示、訂正、追加または削除、利用停止、ならびに第三者への提供の停止を求めることができるものとします。
具体的な方法については下記の個人情報管理の問い合わせ先にご連絡ください。

個人情報管理責任者

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町2-1 渋谷ホームズ1308

株式会社ピリカ/一般社団法人ピリカ

代表取締役社長 代表理事 小嶌不二夫

info@pirika.org

送信できませんでした
時間を置いて、もう一度お試しください
閉じる

お問い合わせありがとうございました

ご連絡させて頂きますので、しばらくお待ち下さい。

ご確認のための自動送信メールを、ご入力のメールアドレスに送らせて頂いております。
自動送信メールが届かない場合は、メールアドレスをご確認の上、再度ご送信ください。